Day17
2013.06.13
本日のルート
昨日の事故の事もあり,本日のタイムレースは中止
我々は数日前から、車がタイムレースに参加出来る状態でないため、タイムレースには参加していない
早くホテルにつく事を目的に車を走らすが、道中居眠り防止のため声を掛け合っている
3時過ぎにhyatt hotelに到着。今までのhotelの中では一番良いホテルに感じる、また今までと同様に、全ての電化製品は韓国製である。韓国パワー恐るべしである
チェックイン後、ショピングセンターに買い物に行くため、久し振りに現代の車(ジャガー)をチャーターした。当たり前だが、音はしないし室内は綺麗であるので感激。 これでパリまで行くには、幾ら掛かるのだろうと一瞬考える
ショピングセンターは大きく、映画館あり劇場ではエルトンジョンが出演していた
我々は食品スーパーに行き、明日のランチにする果物や飲み物を購入、品数は日本より豊富で、このスーパーが日本にあれば連日満員の盛況であろう
明日はアジアとヨーロッパの境界を通過するとの事、境界線の有無は分からないが、メモリアルがあるとは聞いている。 仮に境界線が会った場合、今まで狭い車内で持て余し気味だった長い足を利用してアジアとヨーロッパを同時に踏んでみようと思う。(きっと足も喜ぶだろう)
毎日西に向かって走っている訳だが、西に向かえば向かうほど近代的になっている感じなので、明日のヨーロッパ入りが楽しみだ
ロシア人について
ロシア人は日本人に冷たいと言われるが、今まで接した中ではそのように感じた事は一度もない
走行中バスの運転手からもたびたび声をかけられる、道を聞けば親切に教えてくれる(時々内容不明)
北方問題など関係ないと思うほどだが、一旦口にしたら激しくなるだろうな・・
ただ言葉が分からないので、心配ご無用である
明日の長い足の写真をお楽しみに
Sugiyama
今日は水害その他諸般の事情から,ラリーが中止になり、各自エカテリンブルグに向かうことになった。日本人チーム3組は7時半にホテルを出発し,幹線道路を走る。
チュメニは戦後開発された油田が有名なので油井のやぐらでも見えるかと思ったが,全く見えず,郊外に出ると昨日までと同じ草原と白樺の景色に変わった。しかし西に行くにつれて明らかに耕作地の面積が広くなり、緑も管理された緑になってきた。ただ相変わらず牛、羊等の家畜の姿が見えない。ロシア人もミルクやチーズを食べるはずだが、どうしているのだろう。途中で車を止めると,ハエやブヨが飛んでくるようになった。これまでなかったことだ。
途中の町で,幹線道路から市内に入って行ったとき,折悪しく踏切で延々と貨物列車の通過を待つことになった。お陰で周辺の道路は大渋滞となったが,誰も文句を言わず,黙って待っている。慣れているのか,言ってもしようがないと諦めているのか,とにかく日本では開かずの踏切としてすぐに問題になるような状況だった。その踏切は待避線の踏切で,すぐ近くを幹線であるシベリア鉄道が通っている。複線・電化の立派な線路だった。
エカテリンブルグに近づくと、片側二車線、分離帯付きの高速道路に変わったが手入れが行き届いておらず,白い車線もない。これまで三日間の道路事情は,良いところはスムーズに走れるが,がたがた道も長い区間あって,手入れに時間と金が掛かることがわかる。
エカテリンブルグの町に入ると緑が多く大きな町だ。ロシアで第4番目に大きな町だという。また、中心部は瀟洒な感じで、さすが長い歴史を持つ町であることを実感する。町はウラル山脈の東側中腹に位置するようで,東から走ってくるとそれまで標高80mだったのが,町に着くと200mになっている。近づくにつれて山(ウラル山脈)が見えるかと思っていたが,そういうことはなくゆるやかに上ってきたことになる。ただホテルの窓から眺めると山並み(むしろ丘の連なり)が見える。これがウラル山脈か。アジアはここまでで終わりになる。
エカテリンブルグは1723年にロシア人の町として開拓されたと記されている。時代はピョートル大帝の頃で,町の名前は王妃のエカテリーナに由来する。一時、スベルドロフスクと名前が変わったことがあるが今では昔のエカテリンブルグとなっている。レニングラードがサンクトペテルブルクに戻ったようなものだ。
本日,8日目から11日目までのモンゴルでの記録を追記しました。
ついでの折にご覧ください。
Chikushi
ラリーの合間の休憩。日本人3チームが太陽の光を浴びながら、コーヒー、アイスクリームを楽しむ。周りでロシア人たちが興味深い目つきで眺める。
-
長い長い踏切。強行突破出来ないように,分厚い鉄板が立ち上がっている。
-
シベリア鉄道。ロシアを横断する大動脈の素顔。電化・複線。
-
途中で立ち寄った幹線道路脇のカフェ。三台が駐車しようとしている。カフェはその後ろの古びた建物。
-
カフェの内部。狭いが家庭的な雰囲気。秋以降はドライバーにとって,つかの間の憩いの場になることだろう。入り口に風よけのスペースがあり,よく考えて作ってある。
-
ホテルの部屋からの眺望
有名教会が見える -
素晴らしい町並み
-
道路脇の食堂。前に広場があってアットホームな感じ
-
隊列を組んで、さあ出発。
Moive
Peking to Paris Motor Challenge 2013 #94 Sugiyama&Chikushi
杉山・筑紫チームのユーラシア大陸横断記
本日の動画はございません。次の動画は「19日目」です。